2020年12月18日

岩見沢の成龍飯店 (セイリュウハンテン)で刀削とろみ麺を食べる




刀削麺とは
小麦粉と水で練って作った麺生地の塊を片手で持ち特殊な包丁で削ぎ落とし麺を直接湯で鍋に落として茹で上げた麺
ですが、私が食べたことのあるのは江別の明珠酒家 (ミンジュシュカ)とここ岩見沢の成龍飯店の二軒だけです。前回に来た時は刀削スープ麺840円を食べたので今回は違う刀削麺を食べてみました。


成龍飯店 (セイリュウハンテン)
岩見沢市日の出北1-2-20
TEL;0126-32-5588
営業時間
11時〜14時
17時〜23時
定休日;第1・3月曜日

前回の刀削スープ麺は美味しかったのですが具がキャベツの千切りだけのような気がしてちょっと寂しい気持ちでした。こそでメニューの写真でもーちょっと具だくさんぽい刀削とろみ麺820円を今回は注文してみました。
91CA31AE-9EF9-43AE-9EDE-907DE32F52A0.jpg


FFAC7EB4-3DA4-4A30-8B11-3D491BD15B4F.jpg


D027D810-A0AC-4DA1-A4B8-D27AE024B086.jpg


D1D2352F-25F4-4479-9BEC-6193B99A4ED0.jpg


22B7AFE8-9B25-4AC1-93DD-BB9EEB53E5C4.jpg
posted by ケイ&ひでの何でも紹介 at 12:00| Comment(1) | 札幌サラリーマンランチ(サラメシ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月15日

札幌ラーメン東区 ほっぺ家はなれ 斗香庵 (Tokouan)札幌サラーリーマンランチ、サラメシを紹介




このブログで一度紹介したラーメン屋さんです。札幌には珍しい中華そばとうたって出しています。そこに11時半までしか注文できないサラリーマンランチ、サラメシ的にはなかなかありつけない念願の「鶏そば」というのがあってやっと食べることができました。

ほっぺ家はなれ 斗香庵 (Tokouan)
札幌市東区北10条東4-2-51
TEL;011-704-4080
営業時間
9:50〜15:00(L.O.14:30)
定休日;水曜日

「鶏そば」580円
まずは安い!!の一言ですがお味の方も絶品!!
麺が小麦の味しっかりでて美味しい(円山製麺)んです。醤油ベースのスープにも鶏そばと言うだけあって鶏の出汁がよく出ていました。鶏の油だろう、、、???油が甘かっです。
4F8CE78A-9568-4608-9C18-85F20E86AE8F.jpg


具に「とり天」が入っていたのはなかなか粋な構成でした。
B0581445-60D1-41AB-BF64-95829A8E7464.jpg


68A9CA2C-FB88-4330-9D90-B1A27FEEF272.jpg


16CA719E-C4CD-435F-883B-D64ED0540DBC.jpg


97CD289B-BE34-4781-A630-372C745666C0.jpg


580円で至福の時を過ごすことができた。その他としては具に隠れるようにほうれん草も入っていた。
多分、そうだと思うのですがこの味は鶏がらだけじゃない昆布とかそんなのも使ってると思われる深い味をかもしだしていました。

私的にはちょっとジャズがBGMでかかっているのが気になりましたが、ありがちな妙にカッコつけた気取った雰囲気はなく馴染み安いお店になっていました。人間っていい加減なもので前回の「中華そば」も美味しかったのに「鶏そば」を食べてすっかりどんな味だったか忘れてしまいました。今度は確かめるべく原点に戻って「中華そば」でいってみようと思いました。
posted by ケイ&ひでの何でも紹介 at 12:00| Comment(0) | 札幌ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。